価値が「機能」→「ストーリー」の時代に求められるマーケテイングの考え方
人がプロダクト(商品)やサービスを買うときに、何を考えて買うのでしょうか。逆に言うと、サービスなんかを開発する側であれば、意図的にその部分を震わせることが重要になるわけです。 2019年の今 ...
コンサルタント3.0の新時代に求められる考え方
会社の人事から「ぜひ、この学生と話してほしい」と言われた学生がいました。うちの会社を受けて内定を持っているという学生です。 地方出身で関西の大学に行くということでこちらに出てきており、熱意が ...
そこに思想と哲学がないならば、その仕事は選ばれなくなる
今週、とある尊敬できる会社の先輩と話をしていたのだけれど、やっぱり何か物事をする上で「思想と哲学」が大事。(その先輩はわざわざ東京から大阪に来てくれた。翌日は朝一で大阪から東北へ行くらしい) ...
人生のステージは簡単に変わる。そう、10年間をかけて
人生は3つの要因の掛け算で決まると思っています。 ひとつは、才能。遺伝子です。両親から授かった種があなたの才能のサイズを決めます。ぶっちゃけ、遅い足が早くなることはないし、悪い頭がよくなるこ ...
他責思考で悩んでいるひとは、実は視点がものすごく大きいと聞いたはなし
「他責思考」はNGで、じぶんの身の回りで起こっていることはなんでも「自責思考」=自分に原因があるという前提で物事を考える ということが大切なんだ。 社会人になれば、よくそんなことを言われたこ ...
お客さん同士を紹介できる仕事をしているか?
今日は午前中11時から18時頃まで商談しっぱなしの1日でした。楽しかった。 僕のクライアント同士を交えた場で、午前中話をし、ランチをご馳走になりました。(それにしても梅田の地下街は美味しいラ ...
「1万時間の法則」でプロの入り口に立ち、その掛け算が市場価値をつくりだす
今日はずっと話しっぱなしの1日だった。 朝9時から会社のミーティング、10時から社外との商談、ランチミーティング、午後から打ち合わせ、そして夕方も別商談。 人と会いっぱなしの1日はすごく充実 ...
案件の受注がなかなか決まらないのは、それが案件ではないからだ
テーマ⇒お困りごと⇒課題⇒案件という流れの中で、「課題」=「案件」ではないよ、という話です。 世の中のセールスパーソンの方々が「お客さんから課題を言われているにもかかわらず、なかなか受注が決 ...
商談の行方は、商談の前に何をするのか?で8割決まる。「お金の流れの理解」と「お困りごとの仮説」
(2018年9月29日追記) 「◯◯に困っています!」という方。気軽にお問い合わせください。ブログで解答差し上げます。(もちろん匿名性は守ります) ちゃんと頂いた方には、僕はちゃんと答えます ...
社会では「この場だけの話」で物事が進む
社会においては「この場だけの話」で物事が進んでいく。 営業として、コンサルタントとして、顧客から「これは社内外的にコンフィデンシャルなんだけれど」という話をもらうようになったら、ようやく一人 ...
すごい奴は、最初からすごいという話
サラリーマンなら多かれ少なかれ、会社内で「面談」という名のよくわからない時間を過ごすことが多いと思います。 自分より優秀な上司や先輩との対話ならまだしも、どうしてコーポレートサイドにいるよく ...
自分にしか決められない案件がある
どういう業種・業界でもいいのですが、トップセールスマンの人たちに共通する点は「自分にしか決められない案件がある」ということです。 僕がいまの仕事を通して色々な会社のセールスパーソンたちにお会 ...
台風被害お見舞い申し上げます
一緒に仕事をしている東京在住の方からメールが届きました。今週水曜日の朝一番のことです。 2018年の9月の関西は、過去最大といってもいいほどの台風被害に見舞われました。 各地で被害が出ている ...
新規アポをとるポイントは、「会うメリット」を端的に伝えること【挑戦するセールスパーソンたちへ】
ちょっと前に、法人営業における勉強の仕方について書いたことがあります。 法人営業で業界の勉強よりも大切な「お金の流れ」について知ること 頑張っているセールスパーソンの人たちに向けて何かまとめ ...
法人営業で業界の勉強よりも大切な「お金の流れ」について知ること
僕の先輩が技術営業をしているのですが、その先輩と営業の勉強の仕方について話しました。 技術について理解する。自社の製品やサービスについて勉強する。それらはもちろん大切です。 それよりももっと ...
せっかく会社に入ったのに「やりたいことをやらせてもらえない」と思っている君へ
4月に入社した新入社員たちは、会社の研修を終え、事業部の研修を終え、配属が決まり、続々と現場に出ている人たちが多いはずです。 そんな中でほとんどの人が思うこと。 こんなはずじゃなかった・・ ...
社会に出て大切なのは、大学で「何を学んだか」ではなく「どこで学んだか」である。
こう言うことを書くと色んなことを言われるでしょうし、なんか炎上しそうな気もするのですが、タブーこそが世の中の本質だと思うので、本音で書きたいと思います。 これから先、ますます「学歴」の時代だ ...
新規アポに困っているセールスパーソンへ。
今朝は朝の8時半から商談でした。 午前中で4件の商談を終えたあと、午後からは別のクライアント先で数時間に及ぶミーティングを行い、気づけば18時。 今日は直行直帰の1日でした。たまには18時に ...
「なんのために仕事をするのか?」に答えを持ちながら働いていますか?
先週で僕の会社の7月度が終わりました。(締めたということ) 先週金曜日(7/27)が月末締めだったので、今週からちょっとはやい8月が始まっています。 先週ブログを更新してから5日間、なかなか ...
『オフィスが「オープン」な設計だと、生産性が低下する』は当たり前の話。
僕の会社はオープンオフィスです。 今年になってオフィスタワー内を引っ越し、より大きなスペースの中で仕事をしていますが、 すごく気が散る! みんなよく喋る喋る。声が大きいですしね。 こういう記 ...