ビジネスパーソン向けTOP30

2018年9月9日

  1. 雑談

    雑談は、教養の偏差値が同レベルでないと楽しめない
    例えば、営業の仕事をしているセールスパーソンの中には、顧客との商談の時にいつも入り方が悪い人がいる。 本来は会話に「良い・悪い」は無いのだけれど、結果的に空気が微妙になって、そのまま何も決まらないまま「じゃあ、検討しておきますね」と...

  2. purpose

    人生において「手段の目的化」をしないために大事なこと
    「社会に対して、貢献したいんです」という学生によく出会います。 就活生の志望動機で多いのは、 1)御社のこういうところに共感しました2)スキルを身に付けて成長して、市場価値を上げたいんです という2つです。猫も杓子も「ス...

  3. 他責と自責

    他責思考で悩んでいるひとは、実は視点がものすごく大きいと聞いたはなし
    「他責思考」はNGで、じぶんの身の回りで起こっていることはなんでも「自責思考」=自分に原因があるという前提で物事を考える ということが大切なんだ。 社会人になれば、よくそんなことを言われたこともあるかと思います。 でも、それっ...

  4. ビジネス戦闘力について考えてみた
    4連休が始まりましたが、この連休の間に予定が1つも入っていない中で、ひたすら家でパソコンに向き合って動画(映画)を見たり、考え事をしたり、本を読んだり、ブログを書いたりして過ごしています。ゆってぃです。 4月から部署を異動して、今ま...

  5. 「自分で何もかもやりたい」と思っていた僕が変わった話
    IT系のフリーランスでゴリっとやって、いまはスタートアップ企業でプロダクトの開発をやっている友人(後輩)と話をする機会がありました。 スタートアップ時期に関わる良さは?という話をした時に「ここまで全部関われるのはすごく良い経験」と言...

  6. コンサルタント3.0

    コンサルタント3.0の新時代に求められる考え方
    会社の人事から「ぜひ、この学生と話してほしい」と言われた学生がいました。うちの会社を受けて内定を持っているという学生です。 地方出身で関西の大学に行くということでこちらに出てきており、熱意があってわりと頭も良く、会社の人事としては是...

  7. 会社の未来

    社員にとって「会社の未来」や「事業の成長」なんて二の次
    2日間投稿が空いてしまいました・・ 見に来てくれていた方、ありがとう。 * 前回の投稿で、『企業における「人事制度」の目的って何?』という記事を書きました。 ちょうど昨日(2/10)にその議論をある企業の経営者の方とした...

  8. 稼げるスキル

    『令和時代に稼げるスキル』とは? ~2030年に必要とされるスキル、必要とされなくなるスキル
    少し前ですが、2019年10月に、NewsPicksの特集「The UPDATE」で素晴らしく本質的な特集があり。 せっかくなので、このブログを読んでくれている人たちへ、ということで書きます。ビジネスやらスキルやらの話が好きじゃない...

  9. 専門性と経験

    キャリアでは「専門性」より「経験」を身につけろ!『経験』はポジションニングで決まる
    僕の大学時代の友人と話をしていて、久しぶりに北野唯我さんの書いた『転職の思考法』という本を読み返したのですが、これがまた素晴らしいことを書いている。 会社選びや転職云々ではなく、自分自身のキャリアにおいて「どの立ち位置を取ればいいの...

  10. 目上の人に引っ張り上げてもらう重要性
    僕の好きな作家の中谷彰宏さんが「好きな人には、礼儀正しく図々しくする」と言っていました。これはまさに的を射た言葉だなと思ったわけです。 僕の処世術がまさしく「可愛らしさ」と「図々しさ」という2つの掛け算だと自分では思っているわけで、...

  11. will-can-must

    「CAN」も「WANT」も、「MUST」をやり続けることでしか見えてこない 〜求められることをやり続けるということ〜
    (2018年1月追記) yuto.hatenadiary.jp *** 僕はありがたいことに、多くの就活生の話を聞く機会が未だにあります。 その中でよくある悩みが「自分のやりたいことなのかわからない」「自分に本当に合っているのかわか...

  12. strong point

    就活生も若手社会人も。自分の「強み」を見つけるポイントを書いてみた
    就活生が考える、自分の強みってなんだろう?という話。 でも、実は(僕を含む)若手社会人の人たちにとっても、同じ話。 就職した、1年、2年、そして3年経ったはいいけれど、自分の強みってなんだっけ?とか、この場所で身につくスキルっ...

  13. キャッチボール

    【就活生必見】面接や商談にも生かせる「いま、自分の会話がズレている…!」とわかる感覚ってどういうもの?
    「あれ、自分の会話って、ズレているの・・?」と思うきっかけというのは、多くの場合、就職活動の面接時や、社会に出て周りの人たちに指摘をされて初めて気づくことが多いのではないでしょうか。 そんな人のために、会話をする上で気をつけるべきポ...

  14. 思考の癖

    【合宿@滋賀県 part2】メタ認知の重要性 〜追い込まれた局面で出る、自分の思考のクセを知る〜
    前回の記事に引き続き、合宿について。 1日目のワークショップですが、最初はマシュマロタワーでチームビルディング。 続いては、就活のグループディスカッション的なワークをやりました。 2チーム(各チーム4〜5人くらい)に別れて、あるお題に...

  15. たった一人のファン

    顧客開拓ではなく、たった1人の圧倒的なファンがいることの方が大切
    金曜日の夜に、久しぶりに呑みに行ってきました。 といっても、遊びではなく仕事で、お客さんと。 夕方頃からオフィスで、3時間以上に渡って打ち合わせをし、そのままの流れで軽くご飯に行きましょうということで。 打ち合わせは、わざわざ僕らのオ...

  16. 社会に出て大切なのは、大学で「何を学んだか」ではなく「どこで学んだか」である。
    こう言うことを書くと色んなことを言われるでしょうし、なんか炎上しそうな気もするのですが、タブーこそが世の中の本質だと思うので、本音で書きたいと思います。 これから先、ますます「学歴」の時代だと僕は思っていて、今の時...

  17. 営業

    案件の受注がなかなか決まらないのは、それが案件ではないからだ
    テーマ⇒お困りごと⇒課題⇒案件という流れの中で、「課題」=「案件」ではないよ、という話です。 世の中のセールスパーソンの方々が「お客さんから課題を言われているにもかかわらず、なかなか受注が決まらない、、」と嘆いている要因は2つ。 ...

  18. wisdom

    コンサルタントとして独立、成功する人の思考習慣
    『コンサルになるには、どうしたら良いですか』というような質問を(特に20代の人たちから)もらうことが多くなってきた。 猫も杓子もコンサルになりたいという時代は2010年代になって加速したと思うが、かなり地位も低迷してきたように思う。...

  19. market

    スキルが身につく業界、消費される業界
    社会人になって2年半、就活生を話をする機会が減るどころかますます増えているゆってぃです。 「私に向いている職業って何ですか?」的な話をするのは学生のみならず、一度就職をした20代の人たちも同じこと。 「やりたいことは何?」とい...

  20. SE

    SEになりたいと思っている人へ。SIerって消費されるだけじゃない?
      就活生の多くは、エンジニアになりたいという。プログラマーということ。中でもSE(システム・エンジニア)になりたいという人は数多いけれど、僕が社会に出て「無思考的にSEを選択するのは微妙じゃね?」と思うことが多くなった...

  21. concierge

    ディスカッション・パートナーはじめました。
    いきなり本題ですが、ディスカッション・パートナーをはじめます。 おかげさまで、何人かの方からお声がけをいただいており、すでにやりとりをさせてもらっているので、正式に(?)サービスという形でリリースします。ブログでサラッと書くことか?...

  22. 正解 模範解答

    社会に出ると「正解」であるかどうかは関係ないんだなって知って震えた話
    僕が経験した話を書こうと思うが、その前に、少しだけ一般論にお付き合いいただきたい。   学生時代と社会人とはルールが違う。 このフレーズを聞いたことがある人もいると思うし、僕もこのブログの中で「学生のルールと、社会人のル...

  23. 名著 

    一流の知恵を授かるには、一流の著者が書いた、一流の書籍に触れる
    前回の記事で「情報習慣の大切さ」についての内容を書いた。 スマホ1台で世界中の情報にアクセスできるのだから、まずはツールはなんでも良いので情報に触れる習慣を身につけること。(アプリは色々あるがNewsPicksがオススメ) い...