1ヶ月ぶりのブログ更新。。
4月後半から怒涛の仕事monthで、気づけば5月も通り過ぎ、6月最初の日曜日。 あっという間、あっという間。 できればウィークリーではブログを更新したいと思っていながらも、1ヶ月以上も空いて ...
大学時代の友人と久しぶりに再会
昨日4月15日(土)、大学時代の友人と久しぶりにご飯に行ってきた。大門にある「正泰苑」という焼肉屋。 2年ぶりくらいかな?それこそ新宿で焼肉屋(焼肉屋ばっかりだな・・笑)に行って以来?と言う ...
30歳で迎える東京の春。
またまた1ヶ月ぶりくらいの投稿になってしまった。 できれば毎日、、数日に1回はちゃんと文章を更新したいと思っているのだけど、気づけばあっという間に時間は過ぎていく。 早いもので4月も10日が ...
7年ぶりに母校の高校生たちに話をしてきました!part2
僕が2月に母校の高校にいって、高校生と話をした日のことを書いています。part1の続き。 話したこと前半(ビジネス寄り) 質疑応答スタイルで話したことを、覚えている範囲で。 ・「なんで起業を ...
7年ぶりに母校の高校生たちに話をしてきました!part1
10代の頃の僕の恩師の話を何度か書いたことがあります。 30年前のリクルート出身のその先生は、10代の僕に「学校は社会の縮図である」ということを教えてくれました。 10代の頃の僕がその先生か ...
東京タワー
地方の片田舎から上京して、6年が経ちます。 東京の大企業に就職して、大阪で3年を過ごし、東京に戻ってきて3年。 2017年4月に書いた記事の中に「いつか東京タワーから、この街に広がる景色を見 ...
デスク環境をアップデートしました!
会社のブログばっかり更新していて、「1ヶ月もプライベートのブログの更新ないやん!」と、最近僕のブログを見てくれるようになった好きな人からご指摘をいただいたので笑 こちらのゆってぃブログもまっ ...
自分なりのルーティン
明日からまた月曜日。 会社員を辞めて今は特に曜日感覚なく生活をしてはいるものの、クライアントとの打合せは平日が多いので、それを持って世間と季節の感覚を合わせている。 今週(先週?)の1週間で ...
今年は週2回ジムに通う・・!
2023年のテーマの中に「健康投資」を掲げました。 その中に「毎週ジムに通う」というテーマを書いたのですが、今年は週に2回、ジムに通うことを習慣にします。 なぜ、週に2回なのか。特に理由はあ ...
独立して1週間。2023年のテーマを考えてみる
さて、2023年に入り9日が経ちました。2023/01/09 世間では正月明けすぐの三連休とのことで、正月気分の人も多いのではないでしょうか。 昨日も今日も特に予定がなく家で過ごしながら、読 ...
何者かになりかけの自分と向き合う
何者でもない自分自身に対して、閉塞感を感じている今の場所に対して、次の一歩を見出しきれないままもがいている。 そんなくすぶりというか、やるせない表現できない感情を持って過ごしていた学生時代。 ...
クリスマスのくれた時間
ぼくがここ数年、クリスマスシーズンに必ず観る映画が「天使のくれた時間」。 Amazonプライムビデオでも、Netflixでもどちらでも観ることができる。 日付が変わってしまったけど、今日は2 ...
「お金」<「時間」という資産を選べる選択肢を持つ大切さ
先週は水木金と福岡出張へ。 いつもの如く、羽田空港から福岡空港へはスカイマーク。水曜日の夕方に福岡に入って、クライアント先へ行って打ち合わせ。 その後は先方に手配していただいた水炊き屋さんへ ...
複数回の1日を生きる
この1年ほど、夜中や明け方に何度も目が覚めてしまうという生活を繰り返しています。 もともと僕はかなりのロングスリーパーで、休日は12時間眠ることもザラにありました。学生時代もそうですし、社会 ...
引っ越し当日の朝
2022年、上半期が無事に(?)終わり、怒涛の9月があっという間に過ぎていきました。 大阪から東京へ越してきて、ちょうど2年が経ちます。 2年前、2020年9月最終週に東京へ引っ越し、その時 ...
キングダム2を見てきました@TOHOシネマズ六本木ヒルズ
7月も後半になるのですが、観たかった映画「キングダム2」を六本木ヒルズのTOHOシネマズで。週末ということもあり満員。。実はその1週間前にも行こうと思っていたのですがチケットが売り切れ状態で ...
休日ぶらり
怒涛の6月が終わり、梅雨も明けあっという間に7月に入って1週間が過ぎました。 ブログ更新が1ヶ月おきになっているのは本当にごめんね。 いま、このブログを六本木のミッドタウンに隣接するスターバ ...
卒業シーズンですね
3月も2週間が過ぎようとしています。 土曜日の夜中を過ぎて、日曜日に日付が変わった今、PCに向かって久しぶりにブログを書いています。 ちょうど1月ほど前に地元に帰省をしたあと、この1ヶ月間は ...
地元に帰省しています
かなり久しぶりに地元に帰省しています。 1つは親戚のこと。僕の家庭の事情ですが、色々と整理をしなければならないタイミングもあり、数年ぶりにおじさんたちと話をする。 もう1つは折角の機会なので ...
コツコツ溜めていく美学
が好きだとコメントをくださったNさん、いつもブログを読んでくださってありがとう。 何度かブログで書いていますが、僕は「運の貯金」という言葉が好きです。 社会や周りから「運の前借り」をするので ...