突然ですが、note(ノート)書きます。
いきなりですが、 note書きます! Yuttie|note 3年くらい前に一度、別のアカウントですが、noteを書いたことがありました。 その時は確かこのブログを始める前だったし、何をどう ...
【書評】僕が憧れていた千田琢哉氏の人生が凝縮された「人生を変える時間術」に学ぶ、明日を変える50の法則。
僕が10代半ば、高校時代の千田琢哉さんとの出会いが衝撃的すぎて、人生が激変しました。 千田琢哉さんは2007年の10月に、コンサル会社から処女作を出版しています。 僕が出会ったのは(正確では ...
後輩2人+上司との飲み。
飲みに行ってきました。 僕らの組織に入った後輩(新卒)と、上司(西日本の責任者)と一緒の飲みです。 外ではほとんど飲めない僕は一貫してジンジャーエールだったわけですが、「飲みニュケーション」 ...
いつもブログを読んでくれてありがとう。
いつも僕のブログを読んでくれている友人からもらった言葉で嬉しかったことがある。 ふとしたきっかけで「書くこと」について話をしていた。 なぜ僕が「書くこと」が好きなのか? 人は言葉にすることで ...
【自己分析に迷っている人へ】就職活動における自己分析の終着点は「Why」からはじまるストーリー。
このブログでも一貫して書き続けていることですが、就職活動において「自己分析」はすごく大事。 なんだけれども、じゃあ、どうやって?という話もありますし、一人で完結できる人なんていうのはごくごく ...
暮らしのこと。何気ない日常の幸せを描く。
唐突だけれど、さえりさんが書く文章が好きだ。 さえりさん(@N908Sa)さん | Twitter 正確には、彼女が描き出す日常の世界観がすごく好きだ。 有名なメディア会社「株式会社LIG」 ...
ワイシャツのアイロンは自分でかけるという日常
今日はお昼過ぎまで眠って起きた。土曜日の過ごし方として一番多いのだけれど、僕は誰にも合わない土曜日は、決まって午後まで眠っている。 意図的にそうしているわけではなくて、目覚まし時計をかけずに ...
「対象が移り変わるが、一つを突き詰める」という人は、飽きっぽいのではなく、深い探究心があるのだということ。
大学生になると、途端に「学生団体」や「NPO団体」がうわっと増えます。 あなたの周りにも、そういう先輩や同級生がいるのではないでしょうか? なんども書いていますが、僕は大学に入学した後、大学 ...
【就職活動】「面接に落ちたと言って、その人の人格を否定されたわけではない」は嘘。
以前書いた、「100社落ちる人と、内定をもらう人の圧倒的な「差」は何か。」という記事が、2年経ってもずっとこのブログの「注目記事」としてトップに君臨しています。 100社落ちる ...
新チームの船出
7月2日の月曜日。 僕らの事業部は7月から大きな組織編成があり、新たなチームでの船出です。 月曜日ではありますが、新チームみんなで飲みに行ってきました。帰ってきたのは0時過ぎ。 2時間ちょっ ...
シェアハウス時代の友人から、コーヒーが届きました♪
僕が就職活動をしている時の、シェアハウス時代の友人が、コーヒーショップをはじめました。 yuto.hatenadiary.jp その友人から、大阪の僕の家へ、コーヒーが届けられました。 届い ...
6月度最後の飲み会は、先輩の送別会と、上司との語り合い
6月が終わりました。 2018年も半分が終わったということです。 この6月は僕にとって、とてもとても大きな1ヶ月となりました。 今日は6月最終の金曜日。 いわゆる締め日ということで、今月分の ...
気づいたら目にするようになっていた、メディア「Books&Apps」の広告募集!という広告。
僕の好きなビジネスメディアの一つに「Books&Apps」というものがあります。 Books&Apps 今、このメディアは自身で「仕事に前向きで、上昇志向のビジネ ...
一緒に仕事をした人とは、一生付き合いたいと思う。
「ゆってぃさん、今どこにいますか?たまたま梅田に来ているんですが、もしよかったらと思いまして」 夕方の5時過ぎ頃のことです。個人で独立され、僕らのクライアント先に一緒に入っている方から電 ...
日常
6月に入り、世間はワールドカップ一色である。 今月は大阪北部の地震があり、また、社会的に色々な問題(と呼べるもの)が起きている中で、これだけ前向きなニュースがあることが日本国内をこれほどいい ...
お客さんとプライベートで飲みにいった金曜日の夜 @堺東の居酒屋
「ゆってぃさん、今度飲みに行こうよ。割り勘で」 お客さんからそう言われ、飲みにいってきました。堺東で。 多くはないですが、お客さんと飲みに行く機会もあります。 金曜日の夜。街中はだいぶ賑わっ ...
和歌山巡りの旅
昨日、朝から先輩と和歌山巡りの旅でした。 1日で4件の訪問を、車で回るわけです。 僕が関西に来てから知ったのですが、 和歌山は、広い! 地図で見ても分かりますが、面積がかなり広いのです。 以 ...
サッカーW杯初戦は歴史的勝利でした。明日は和歌山デイ。
1-1で前半を終える、、 中学時代のサッカー部の同期で、13年来の友人とLINEをしながら帰ってきました。 ワールドカップ2018の初戦、日本対コロンビアの試合についてです。 オフィスを出た ...
6月18日。大阪で震度6の地震がありました。僕は無事です!
僕はオフィスへ行こうとしていた時でした。 2018年6月18日の7時58分、もうすぐ8時になろうとする時、下から突き上げるような大きな衝撃が襲って来ました。 大阪で初めて震度6を記録したとい ...
【番外編】僕の人生を変えた決断。
以前、僕自身の人生の中で「人生を変えた決断」についての記事を書きました。 yuto.hatenadiary.jp 僕の人生を変えた決断ベスト3は、 ・「人生を変える」と決断したこと ・地元の ...