人生で大事なことは「勝てる土俵」をいかに見つけるか。勝負すべき土俵を見つけるための子育て論。

子育て論, マイビジネス, 書くということ

早いもので9月になりました。東京はここ数日、雨の日が続き気温が20度を下回っているので少しだけ秋の気配ですね。 最近、取り組みたいなと思っている1つのことに「(仮称)教育メディア」があります ...

子育て論

要望いただいたので「子育て論」という新しいカテゴリーを作ってみました。笑 今まで書いた教育系(?)の話をまとめているので、よかったらどうぞ。 * 僕自身の塾講師時代の話を書いてみようと思う。 ...

子育て論

5月1日昨日から、ブログが何故か(ワードプレスの問題か)記事が開けずにいました・・!今は直してもらったので、見れるようになったと思います。 見に来てくれた方、ごめんなさい!(ブログ直してくれ ...

子育て論

社内外の大人の人たちから(僕も大人だけど)教育論・子育て論を聞かれることが多くなってきた。ような気がする。前からか? 教育、子育てについて書いたブログ記事はたくさん読まれる(たまにプチ炎上し ...

子育て論, 就活概論(考え方), 働き方・キャリア

できること・やりたいことを見つけて、一人で踏み出し仲間を集め、1つ1つ人生ゲームをクリアしていくと言う、まさしくRPG(ロールプレイングゲーム)のようなものが僕は結構面白いと思っている。 と ...

子育て論

タイトル通り、以上。なのだけれど、この前、ふとしたことから母親との電話の時に言われました。母親が実家で大掃除をしていた時に、僕が幼少期に描いた絵が出てきたらしいのだけれど、その絵の大半が迷路 ...

子育て論, 書評(という名の感想文), 大学時代

3月も中旬を迎えた今日は3月14日。ホワイトデーと言うことだけれど、東京には今日、季節外れの雪が降ったと言う。 山手線の駅から見える 「ホワイトデーに降る季節外れの雪」っていう響きは何かいい ...

子育て論, 学生時代

大手人材会社調べの出展による記事で「ビジネスパーソンの平均年収は408万円」という記事がありました。 ビジネスパーソンの平均年収は408万円、都道府県別にみると? 年々、平均年収が下がってい ...

子育て論, 思うこと

昨日書いた「最後のセンター試験」という記事の続き。 最後のセンター試験 難関大学と呼ばれる国立大学上位10校(旧帝大7校+「東工大」「一橋大」「神戸大」)の二次試験には必ず「記述式」の問題が ...

子育て論, 思うこと

素晴らしい親同士の会話を聞いていて思ったことをつらつらと書きます。 * やっぱり、子育てで一番大事なことって、子どもの好奇心にとことん付き合うこと。これに尽きるんじゃないかと思っています。 ...

子育て論, 学生時代, 大学時代

教育論的な話ばっかり書いていてアレだなとは思うのですが、受験勉強然り、野球サッカーバスケットなんでもいいけれど部活だとか、音楽でもいい。10代の時に何かを頑張れた経験というのは、一生の糧にな ...

子育て論, 大学時代

ここ最近、なぜか子育て(教育)の話をされることが多くなってきた。 この12月で27歳になるわけだけれど、27歳の僕に子育てを語れるのかと言う話は置いておき、やっぱり「ゆってぃくんが語る教育論 ...

子育て論, 日々徒然, 大学時代

東進ハイスクールの林修先生が出演する「林先生が驚く初耳学!」というTV番組がある。その中で2019年冒頭、「高学歴ニート」特集が組まれた途端、SNSなどで拡散され話題を呼んだ。(YouTub ...

子育て論

学校の勉強で一番大事な科目ってなんですか? と聞かれることが割に多い。 僕の答えは明白で、それは『数学』以外にはありえない。 いや、国語も大事だという?あなた。うん、そうだと思う。国語も大事 ...

子育て論, まとめ・振り返り

ここ最近立て続けに「教育」について聞かれることが多く、僕なりに言語化をしたものを書こうと思います。 20代半ばのお前が語るなと言われそうなのですが、思い返すとわりと書いて来たなと思うわけです ...

子育て論

勉強をする子どもを育てるには、どうすればいいか? というものに対する、明確な答えです。   受験脳という言葉があります。 受験脳のベースは3歳まで。 受験脳自体は、だいたい8歳まで ...

子育て論, 思うこと

  今朝の日経新聞に載っていた記事。 名古屋大学と岐阜大学が法人統合の方向で話をしているという。 これはつまり、一つの法人(運営組織ですね)が、複数の大学(今回の場合は名古屋大学と岐阜大学) ...

子育て論, 書評(という名の感想文)

「本を読む習慣をつけよう」という言葉があります。ふと思い出したのですが、僕が中学生の時は、国語の授業の冒頭10分間を「読書の時間」として定め、みんなで黙って本を読むという制度がありました。僕 ...

子育て論, 大学時代

前の記事で、僕が大学時代にしていた塾講師の話を書きました。 yuto.hatenadiary.jp その時は、僕の教えていた生徒たちの中で、主に小学生の生徒たちについて書きました。 彼ら彼女 ...

子育て論, 学生時代, 大学時代

僕は大学1年の頃から、今年の3月(大学3年生が終わる春休み)まで、ずっと塾講師のアルバイトをしていました。 というのを、今更になってふと思い出したので、書いてみようかと。 なぜかというと、そ ...