書評(という名の感想文)

  マービン・バウワーという人の名前を聞いたことがある人は、そう多くはないかもしれません。 では、マッキンゼーという言葉は? マッキンゼー・アンド・カンパニー このコンサルティングファームの ...

書評(という名の感想文)

いま、時刻は明け方の4時前です。 0時前にベッドに入って、少しうとうとした後、なぜだか目が覚めてしまって。 どこか重たいような眠たさが残っているのだけれど、どうしても眠れなくて、暖かい紅茶を ...

書評(という名の感想文)

家の本棚から、村上春樹のロングインタビューの雑誌が出てきました。 これは2010年夏号となっているのだけれど、いつ買ったのか覚えていなくて。 2010年頃というと、ちょうど僕が大学に入る前な ...

子育て論, 書評(という名の感想文)

「本を読む習慣をつけよう」という言葉があります。ふと思い出したのですが、僕が中学生の時は、国語の授業の冒頭10分間を「読書の時間」として定め、みんなで黙って本を読むという制度がありました。僕 ...

経営戦略, 出世, 転職, 思うこと, 複業, 書評(という名の感想文)

明日と明後日にセンター試験を控えた金曜日の午後に、大学の図書館に来ています。 まさか今日が休講とは知らず、いつも通りゼミのつもりで大学に来たので、そのまま図書館に引きこもっています。 今日は ...

書評(という名の感想文)

  里中李生さんという作家をご存知でしょうか。   一流の男、二流の男 作者: 里中李生 出版社/メーカー: 三笠書房 発売日: 2011/10/13 メディア: 単行本 ...

書くということ, 書評(という名の感想文)

今日(数時間前のこと)に公開した記事の中で、堀江貴文さんの著書を紹介しました。 その中で、佐渡島庸平(編集者 / (株)コルク代表)さんについても書いたのですが。 yuto.hatenadi ...

書評(という名の感想文)

以前に、ホリエモンこと堀江貴文さんが自身の生い立ちについて書いて話題になった『ゼロ』の感想を書きました。  yuto.hatenadiary.jp その堀江さんが、彼自身が思う「自分の仕事」 ...

書評(という名の感想文)

突然だけれど、僕は村山由佳さんが好きだ。 正確にいうと、村山由佳さんの書く恋愛小説の世界観が、大好きだ。 あのどこまでも真っ直ぐな気持ち。くすぐったいようなやりとり。何か大切な宝物を見るよう ...

書評(という名の感想文)

僕ら世代が持っている、特有のバックボーンというものがある。共通認識といってもいいかもしれない。 例えばそれは、音楽であり、情報に多感な10代におけるスマートフォン(あるいはガラケーからスマホ ...

書評(という名の感想文)

少し前に、ホリエモンこと堀江貴文さんが書いた著書『ゼロ』が話題になりました。 ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく  堀江貴文はなぜ、逮捕され、すべてを失っても、希望を捨てないの ...

書評(という名の感想文), 大学時代

僕が10代、高校生の頃に夢中になって読みふけった本のひとつに「大学本」がある。 その中でも、「これは!」と思った大学本が3冊。 加藤諦三さん、中谷彰宏さん、そして千田琢哉さんの大学本だ。 僕 ...

書評(という名の感想文)

僕が大学1年の頃に、家の近所の本屋で棚積みされているのを見つけて、即買いした千田琢哉さんの『人生って、それに早く気づいた者勝ちなんだ!』という本があります。 僕の手元にあるのは、読み込まれて ...

書評(という名の感想文)

前の記事に、『嫌われる勇気』の本を読みました、という記事を書きました。 yuto.hatenadiary.jp 一気に読み切ってみて、特にメモを取るとか本を見返すとか、そういったことはせずに ...

書評(という名の感想文)

今日(日付が変わってしまったので昨日)は、1日が長くて良い土曜日を過ごすことができました。 朝ちょっと早く起きて、コーヒーを飲みながらブログを書いて、シャワーを浴びて家を出る。 とある人の( ...

経営戦略, 就活生向け, マネジメント・育成, 書評(という名の感想文), 経営者向け

確か僕が大学に入った頃くらいに買った本。 ちょうどその頃、ビジネス書を、特にいわゆるハイキャリア系の本を読み漁っていた時期で、学びと気づきという点でいい影響を受けた本でもあります。 というの ...

日々徒然, 書評(という名の感想文)

先週の東京行きで、僕は二冊の小説を持って行きました。 飛行機と電車を含め、移動中に全部読んでしまって、途中、見かけた本屋で本を買いました。 移動中に読む本がなくなるというのは、なんだろう。そ ...

書評(という名の感想文)

僕は昔から、図書館が好きです。 将来は、図書館のように、とはいかないまでも、本に囲まれた部屋で暮らしたいと思っていました。 図書館の何が、こんなに魅力的なんだろう。 僕の高校時代、お昼は弁当 ...

書評(という名の感想文)

千田琢哉さんの『20代で身につけるべき「本当の教養」を教えよう。』という本を読みました。 ちゃんと、教養を身につけよう。 そんなことを思いました。 20代で身につけるべき「本当の教養」を教え ...

書評(という名の感想文)

日曜日の夕方のスタバから。 最近は、家かスタバか、たまに大学か、の移動で1週間が過ぎ去っている気がします。 そうでないときは、東京にいること多くて、あれ、僕いま大学生だよな。と、そんなことを ...