就活生向けTOP30

2018年9月9日

  1. 化学メーカー 就職 学歴

    化学メーカー大手に就職したい人へ 〜”出世する学歴”を感じたので書いてみた
      憧れのあの会社に行きたい。でも、行きたい理由を言葉にできない。 そんな時はその会社で働いている先輩に会いに行こう。 きっと、行きたい理由が見えてくる。   就職活動で憧れの業界、人気の業界というのはどこでしょうか?...

  2. 志望動機

    「御社の事業に共感したからです」では通らない!志望動機の具体的な考え方について
    ブログ更新が久しぶりになってしまいました。先週は2月の後半ということで、気づけば怒涛の1週間でした。 その前の週末は東京出張も重なっており、テンションは高いけれど、体の疲労は残っている。そんな感じの2週間を過ごしていました。東京は打...

  3. 就活面接

    入社1年半で面接官をすることになったので所感を書いてみた
    ということで、なぜか会社の新卒採用の面接官(&面談官)をすることになりました。本当に僕で良いのか?w まあ、毎年、数千人規模で選考を受けに来る学生たちがいる中ではもちろん、採用部(人事/採用担当)の人たちと、僕らのような現場の社員が...

  4. 新聞

    【就活体験記】新聞を読んだことすらないけれど、大手新聞社を受けて落ちた事件。
    僕は、10代後半の頃から、テレビを手放しました。 高校生になり、それまで以上に猛烈に勉強をするようになった頃から、非常に時間が惜しくなってテレビを手放した。 それまでの僕は、非常にテレビが好きな人間でした。   もともと...

  5. 100者落ちる 就活 内定

    100社落ちる人と、内定をもらう人の圧倒的な「差」は何か?〜22年間の「生き方」が問われる就職活動〜
      (2018年7月5日追記)2年前に書いたこの記事(今読んでくださっている「100社落ちる人と、内定をもらう人の圧倒的な「差」は何か」という記事です)がなぜかずっと1位のため、それについて考えてみました。 ...

  6. 就活武勇伝

    就活で語り継がれる武勇伝で通ろうとしない。一面だけを切り取って真似ると失敗します。 〜人生を実際に歩いてきたのは自分以外にはいない〜
    就活には、先輩たちから代々(?)語り継がれる武勇伝のようなものがあります。 面接でやる気を見せるために、腕立て伏せをしたら通ったとか、合唱サークルで頑張った話をしたら、歌ってみてと言われて歌ったら通っただとか。(実際僕の友人は歌って通った...

  7. 筆記試験

    【就活体験記】(おそらく)適性試験で落とされた事件。
    僕が某大手人材企業を受けたときの話。 僕は各業界、とくにHR業界は上から順番に受けていたので、よく分からないけれどとりあえず受けてみよう。くらいの感覚で受けた企業。 立地もかなりよく、そしてものすごくオシャレなオフィスだったこ...

  8. レールのない道

    ホリエモン【近大卒業式】伝説のスピーチから学ぶ社会人としての心得
      将来が不安になる時もあると思う。そんな時は、キャリアの先輩に会いに行けばいい。 大丈夫、ひとりじゃない。   来年、新社会人になる大学4年生の人から、社会人になる前の心構えって何ですか?と聞かれました。...

  9. 運

    就活は「運」ではありませんよ。悪しからず
      「就活は準備が9割」というのは本当だと思う。 じゃあ残りの1割は「運」なのかというと、そうではない。   就活で出回っている言葉に「落ちたのは、合わなかっただけ、運だよ」というものがありますが、それは嘘で...

  10. 就活本まとめ

    【就活本まとめ】リクルート、楽天(グルーバル)など内定多数が語る、就活を始める人が読んでおきたいおすすめ本まとめ 【業界分析からSPI、自己分析まで!】
    就活時代やその前後で、どんな本を読んだのか。 という質問をよく受けるので、まとめてみようと。 切り口としては、僕のような人を想定し、大学入学後の時間軸で切って、各フェーズごとにお勧めの本を挙げてみました。 僕の...

  11. 自分軸

    「就活の軸」はあくまでも「自分軸」に基づくもの。
    (2018年1月追記) 【就活本まとめ】リクルート、楽天(グルーバル)など内定多数が語る、就活を始める人が読んでおきたいおすすめ本まとめ 【業界分析からSPI、自己分析まで!】 *** 僕が地元に帰ってきて...

  12. 最終面接

    【就活体験記】内定先の最終面接と、その評価から内定承諾までのはなし。 〜内定の決定要素を教えてもらったこと〜
    僕が内定先の企業から内定をもらったあと、内定承諾をするまでにだいたい2月弱くらいの期間がありました。 これはわりと長い期間で、普通は内定承諾までの期間は1週間〜10日くらい。場合によってはその日で、という企業もあるらしいです。(実際...

  13. 就活モテる

    就活はモテる順に内定が決まっていくもの
    連休の間ですが、就活してます。ゆってぃです。 いま、選考待ちで、中目黒のスタバにいます。 祭日の間という事もあり、今日だけで朝から3件。 さすがに疲れます。 話す事はもちろんエネルギーを使うのですが、 それ以上によく歩く歩く。 ...

  14. ホリエモンが語る「未来を恐れず、過去に執着せず、今を生きろ」
    読みました。どん。 10年後の仕事図鑑 posted with カエレバ 堀江 貴文,落合 陽一 SBクリエイティブ 2018-04-05 Amazon 楽天市場   10年後の仕事図鑑。 20...

  15. 最終面接

    【就活体験記】即席でビジネスモデルを考える役員面接の話。 〜悩んだ末に決めた、僕が進むべき道と、後輩たちへのメッセージ〜
      僕が就活で、某大手IT企業を受けた時のはなし。 前に「我が社の事業をもっと調べてください」と言われ続けて、最終選考まで進んだ話を書きました。 【就活体験記】我が社の事業について、もっと興味をもって調べてく...

  16. 再現性

    面接で聞かれる「挫折経験」は、その人の再現性を見るための質問である。
    「就職活動」というカテゴリーを設けて、こうして僕の実体験を踏まえながら「就活」について書き続けているのは、やっぱり後輩たちに対する想いであるし、同時にいま「就活」に関わっている多くの大人たちに向けて伝えたいメッセージがあるからで。 そして...

  17. JAL

    【ES】日本航空(JAL)のエントリーシートが素晴らしい質問だったので書いてみる
    知り合いを通じて、とある就活生から「日本航空(JAL)」のES(エントリー・シート)を見て欲しいという相談をもらいました。 僕の地元から、JALのような企業に憧れてエントリーをしようとする後輩がいるというのが、すごく素晴らしいなと思...

  18. やりたいこと

    「やりたいことがわからない」という就活生に対して 〜自分の中にリアルな手応えを積み重ねる就活をしよう〜
    「やりたいことがない学生が多い」という。 確かに、そうかもしれない。 あるいは、自分のやりたいことの「要素」が言語化できていない、ということなんだと思います。 ぶっちゃけほとんどの場合、学生の間に本当に自分のやりたいことはわかりません...

  19. コンサル業界

    コンサルに興味がない人ほど、コンサル業界の選考は面白い気がする。
    僕が就職活動のときに受けた企業群には一定のラインというか傾向があって、後から言われて気がついたことですが、コンサル型の企業だよね、と。 ほう、そんなものか。と思ったのですが、言われてみると、確かにそうだなと。 というのも、僕自身の就活に...

  20. 大学院

    【就活体験記】大学院に行くつもりだった僕が、就職活動を始めた理由。
    僕は来年、人材業界のある企業に就職します。 結果的に(というか、やっぱりというか。)人材業界に足を踏み入れることを決断したのですが、自身の就職活動を振り返って見ると、あらゆる業界の説明会や選考に実際に足を運ぶこと、自分の目で一度は確かめて...

  21. 筆記試験

    【就活体験記】僕の就活の中で、唯一面接まで進めなかった選考の話。
    僕の約半年の就活の中で、1社だけ、全く歯が立たなかった企業があります。 僕はいろんな業界を上から順番に受けていく中で、ES・筆記試験を含め、必ず1次選考はパスし、面接までは進んでいました。というか、ESや筆記試験で切られて面接まで行けない...

  22. 最終面接

    【就活体験記】君、うちに合わないと思うよ。と言われ続けて最終面接まで進んだ選考。
    このブログでは、僕の就活でのエピソードをいくつか綴ってきました。 例えば、 大手広告代理店の面接を受けて落ちた時の話。 【就活体験記】僕のお祈りメールコレクションを綴ります。 ...

  23. 時間の流れ

    「過去」→「今」のベクトルの延長線上に描く未来。〜そして、自分の軸を手放すことの大切さ〜
      (2018年1月追記) 【就活本まとめ】リクルート、楽天(グルーバル)など内定多数が語る、就活を始める人が読んでおきたいおすすめ本まとめ 【業界分析からSPI、自己分析まで!】 *** 18卒以...

  24. GD

    【就活】【GD】グループディスカッションで詰まったらこれを読め! ~グループディスカッションでは、グループ全員で通過しようとする人が通る~
      (2018年1月追記) 就活生に向けて、僕なりのオススメの本を書きました。【就活本まとめ】リクルート、楽天(グルーバル)など内定多数が語る、就活を始める人が読んでおきたいおすすめ本まとめ 【業界分析からSP...

  25. 大学時代 読書

    大学時代に何をやっていたほうがいいですか?というつまらない質問なんてするな
    この前、僕のいる会社を受けている学生(就活生)と話をしていた時に、「大学時代の残り1年で、どんなことをやっていたほうがいいですか?」と聞かれました。 今僕は、最終選考まで進んだ学生と1対1で面談をして、最終面接をするわりと偉いさん(...

  26. interview

    就活をしようと思ったら実践すべき7つのこと
    働き方・就活のあり方が変わると言われて久しいですが、2021年卒業(今の3年生)の就職活動真っ盛りの今も、就活は大学生(高校生)と社会の間に立つ最初の壁として、変わらずに存在しています。 自分自身の就職活動の経験、大学時代から今もな...

  27. market

    スキルが身につく業界、消費される業界
    社会人になって2年半、就活生を話をする機会が減るどころかますます増えているゆってぃです。 「私に向いている職業って何ですか?」的な話をするのは学生のみならず、一度就職をした20代の人たちも同じこと。 「やりたいことは何?」とい...

  28. 選考で見ているポイント

    新卒採用の選考で何を見ているか?
    僕が自社の新卒採用に関わらせてもらって、2年目に入る。 20代そこそこで、いいものかと思ったりもするのだけれど、理系の大学院生(しかも旧帝大)とまともに話せる人はうちの会社ではそう多くはないので、しょうがないと思っている。。 ...

  29. will-can-must

    「CAN」も「WANT」も、「MUST」をやり続けることでしか見えてこない 〜求められることをやり続けるということ〜
    (2018年1月追記) yuto.hatenadiary.jp *** 僕はありがたいことに、多くの就活生の話を聞く機会が未だにあります。 その中でよくある悩みが「自分のやりたいことなのかわからない」「自分に本当に合っているのかわか...

  30. 生き方

    面接は「何をして生きてきたのか」が問われる場
    (2018年1月追記) yuto.hatenadiary.jp *** 社会人になって、直接的に学生のコミュニティに所属することはなくなったけれど、なんだかんだといろんな繋がりがあって、就活というものに向き合っています。ゆってぃです。...