新卒採用の選考で何を見ているか?
僕が自社の新卒採用に関わらせてもらって、2年目に入る。 20代そこそこで、いいものかと思ったりもするのだけれど、理系の大学院生(しかも旧帝大)とまともに話せる人はうちの会社ではそう多くはない ...
就活をしようと思ったら実践すべき7つのこと
働き方・就活のあり方が変わると言われて久しいですが、2021年卒業(今の3年生)の就職活動真っ盛りの今も、就活は大学生(高校生)と社会の間に立つ最初の壁として、変わらずに存在しています。 自 ...
【就活生必見】面接や商談にも生かせる「いま、自分の会話がズレている…!」とわかる感覚ってどういうもの?
「あれ、自分の会話って、ズレているの・・?」と思うきっかけというのは、多くの場合、就職活動の面接時や、社会に出て周りの人たちに指摘をされて初めて気づくことが多いのではないでしょうか。 そんな ...
面接で言われる「コミュニーケーションの目的」とは
私の強みは、コミュニケーション能力があることです。大学時代は4年間、接客業のアルバイトをやってきました。お客様の中には、わがままな人や理不尽なことをいう人など、色々な人がいましたが、私は「そ ...
【就活】今時の学生に対して「志望動機がないから落とす」はNG
僕の10代の時の友人から、久しぶりに連絡が来た。 就活を改めてしようと思う、という相談(?)のような話も含めて、久しぶりにやり取りをした。 その中で思ったことを書いてみようと思う。 自分で決 ...
「御社の事業に共感したからです」では通らない!志望動機の具体的な考え方について
ブログ更新が久しぶりになってしまいました。先週は2月の後半ということで、気づけば怒涛の1週間でした。 その前の週末は東京出張も重なっており、テンションは高いけれど、体の疲労は残っている。そん ...
【就活】グループディスカッションで意識すべき3つのこと
以前から、僕のブログを読んでくださっている方で、この3月から就活をなさるという方から質問を頂きました。 ブログを読んでくださって、ありがとう。 いよいよ3月から解禁となります。内定が取れなか ...
就活の時に「優秀な人になりきる」は有効か
就活生の人たちに覚えておいて欲しいのですが、ほとんどの人たちが就活という瞬間に「何者でもない自分」を社会から突きつけられます。 就活というのは、人生でほとんど初めて社会に触れる経験です。 あ ...
【就職活動】面接は練習で必ずうまくなるのに、どうして本番前に練習をしないのか
面接の最大のポイントが何かと聞かれれば、それは「慣れること」です。 何に慣れるのかというと、一番は「大人と会話をする」ということ。 面接官というのは百戦錬磨で、自分の一挙一動をすべて見透かさ ...
【面接でいうべきこと】面接ではまずは「あなた自身」について語る。志望動機は後からでいい。
面接で売りたい商品は「あなた自身」ですという話を書きました。 yuto.hatenadiary.jp ここで「売り込みたい」という言い方が良くないという人もいるかもしれません。 ...
【就活本まとめ】リクルート、楽天(グルーバル)など内定多数が語る、就活を始める人が読んでおきたいおすすめ本まとめ 【業界分析からSPI、自己分析まで!】
就活時代やその前後で、どんな本を読んだのか。 という質問をよく受けるので、まとめてみようと。 切り口としては、僕のような人を想定し、大学入学後の時間軸で切って、各フェーズごとにお勧めの本を挙 ...
面接は「何をして生きてきたのか」が問われる場
(2018年1月追記) yuto.hatenadiary.jp *** 社会人になって、直接的に学生のコミュニティに所属することはなくなったけれど、なんだかんだといろんな繋がりがあって、就活 ...
志望動機は「本が書きたいから御社です」の一点張りでした。
前回、面接では「なにを」伝えるのか?ということで、僕が人材業界を志望した理由を例にとって書いてみました。 今回は、その記事の最後に書ききれなかった、「なぜ、その企業でないといけ ...
面接では「なにを」伝えるのか? 自分が言いたいことではなく、相手が聞きたい内容を考えよう
(2018年1月追記) 【就活本まとめ】就活を始める人が読んでおきたい本【業界分析からSPI、自己分析まで!】 *** 以前に、面接においては、「なにを」伝えるのか?それを「ど ...
面接が漠然と不安な人へ 〜「なにを」伝えるかを考える〜
(2018年1月追記) yuto.hatenadiary.jp *** この4月から社会人として新たなステージへと行きつつ。 僕が大学時代から書いているこの「就職活動」のカテゴリーの記事も、 ...
面接でどんな人に会えるか楽しみにする
(2018年1月追記) yuto.hatenadiary.jp *** 僕自身の就活を振り返ってみると、何としてもその会社に入りたかったとか、自分を売り込むというよりはむしろ、面接の際にどん ...
5分話してもつまらない学生は、10時間話してもつまらない
就活生の中には、「たった15分程度の面接で評価されてはたまらない」と思う学生は多いと思います。 なぜならば、僕自身がそうだったから。 たった1枚のES(エントリー・シート)で、あるいはたった ...
【企業分析のコツ②】選考中にチューニングしていく
(2018年1月追記) yuto.hatenadiary.jp *** 企業分析・業界分析のポイントについて、1つ目に「1社をとことん掘り下げる」ということを書きました。 yuto. ...
その面接、本気で取りにいってますか?
あのね、就活生だからっていつまでもお客さん気分でいたら、絶対面接は受からないよと。 本気で内定が欲しいと思っていますか? とりあえず受けて行く中で、とりあえずどこかから内定がもらえるならばそ ...
迫る18卒就活解禁に向けて 〜面接で緊張する原因は「準備不足」と「背伸び」〜
(2018年1月追記) yuto.hatenadiary.jp *** 3/1に18卒の就活解禁が迫った今、解禁を控えた後輩たちが就活をがんばっています。 面接時に緊張するのですが、どうした ...