面接は「何をして生きてきたのか」が問われる場
(2018年1月追記) yuto.hatenadiary.jp *** 社会人になって、直接的に学生のコミュニティに所属することはなくなったけれど、なんだかんだといろんな繋がりがあって、就活 ...
就職活動から先の社会には、模範解答はありません
(2018年1月追記) yuto.hatenadiary.jp *** 何度も書いていますが、僕がこの「就職活動」というカテゴリーで書いていることは、正解ではないですよ。悪しからず。 そもそ ...
志望動機は「本が書きたいから御社です」の一点張りでした。
前回、面接では「なにを」伝えるのか?ということで、僕が人材業界を志望した理由を例にとって書いてみました。 今回は、その記事の最後に書ききれなかった、「なぜ、その企業でないといけ ...
面接では「なにを」伝えるのか? 自分が言いたいことではなく、相手が聞きたい内容を考えよう
(2018年1月追記) 【就活本まとめ】就活を始める人が読んでおきたい本【業界分析からSPI、自己分析まで!】 *** 以前に、面接においては、「なにを」伝えるのか?それを「ど ...
面接が漠然と不安な人へ 〜「なにを」伝えるかを考える〜
(2018年1月追記) yuto.hatenadiary.jp *** この4月から社会人として新たなステージへと行きつつ。 僕が大学時代から書いているこの「就職活動」のカテゴリーの記事も、 ...
面接でどんな人に会えるか楽しみにする
(2018年1月追記) yuto.hatenadiary.jp *** 僕自身の就活を振り返ってみると、何としてもその会社に入りたかったとか、自分を売り込むというよりはむしろ、面接の際にどん ...
就活関連の記事がよく読まれています、感謝。
(2018年1月追記) yuto.hatenadiary.jp *** 就活解禁に合わせた、3月に入る頃からでしょうか。 3月に近づくにつれて多く読まれているのは、やっぱり就活関連の記事で、 ...
自分の言葉と社会の言葉は違うという認識をもつ
(2018年1月追記) yuto.hatenadiary.jp *** 就職活動を始めたばかりの大学生の多くは、大人と話すことに慣れていません。 大人と話し慣れしているというのは、大きなポイ ...
5分話してもつまらない学生は、10時間話してもつまらない
就活生の中には、「たった15分程度の面接で評価されてはたまらない」と思う学生は多いと思います。 なぜならば、僕自身がそうだったから。 たった1枚のES(エントリー・シート)で、あるいはたった ...
【企業分析のコツ②】選考中にチューニングしていく
(2018年1月追記) yuto.hatenadiary.jp *** 企業分析・業界分析のポイントについて、1つ目に「1社をとことん掘り下げる」ということを書きました。 yuto. ...
【企業分析のコツ①】1社をとことん掘り下げる
(2018年1月追記) yuto.hatenadiary.jp *** 企業分析や業界分析ってどうやっていましたか? 特に今年になって、後輩の就活生によく聞かれることです。 何度か書いていま ...
その面接、本気で取りにいってますか?
あのね、就活生だからっていつまでもお客さん気分でいたら、絶対面接は受からないよと。 本気で内定が欲しいと思っていますか? とりあえず受けて行く中で、とりあえずどこかから内定がもらえるならばそ ...
迫る18卒就活解禁に向けて 〜面接で緊張する原因は「準備不足」と「背伸び」〜
(2018年1月追記) yuto.hatenadiary.jp *** 3/1に18卒の就活解禁が迫った今、解禁を控えた後輩たちが就活をがんばっています。 面接時に緊張するのですが、どうした ...
好きなことは、思い出す。
もし、あなたが就活生だったならば、「あなたは何がしたいのですか?」という問いに対して「私はこれがやりたい」とか「こうなりたい」と言えるでしょうか。 「あなたの好きなものはなに?」と聞かれた時 ...
就活というシビアな世界に触れて、僕らは初めて社会の厳しさを身を持って経験する
追記 この記事も去年の9月頃に書いた記事です。 僕はテンションが上がってわーっとブログを書いて下書きに入れて、そのままにしてある書き溜めみたいなものが多くあって、最近はその書き溜めを見返しな ...
【就活体験記】内定先の最終面接と、その評価から内定承諾までのはなし。 〜内定の決定要素を教えてもらったこと〜
僕が内定先の企業から内定をもらったあと、内定承諾をするまでにだいたい2月弱くらいの期間がありました。 これはわりと長い期間で、普通は内定承諾までの期間は1週間〜10日くらい。場合によってはそ ...
改めて自分の就活時代のES(エントリー・シート)を思い返してみた
(2018年1月追記) 【就活本まとめ】リクルート、楽天(グルーバル)など内定多数が語る、就活を始める人が読んでおきたいおすすめ本まとめ 【業界分析からSPI、自己分析まで!】 *** 僕が ...
「やりたいことがわからない」という就活生に対して 〜自分の中にリアルな手応えを積み重ねる就活をしよう〜
「やりたいことがない学生が多い」という。 確かに、そうかもしれない。 あるいは、自分のやりたいことの「要素」が言語化できていない、ということなんだと思います。 ぶっちゃけほとんどの場合、学生 ...
コンサルに興味がない人ほど、コンサル業界の選考は面白い気がする。
僕が就職活動のときに受けた企業群には一定のラインというか傾向があって、後から言われて気がついたことですが、コンサル型の企業だよね、と。 ほう、そんなものか。と思ったのですが、言われてみると、 ...
人事の魅力?企業の魅力? 「自分より優秀な人を採用しろ!」は本当か。
(2018年1月追記) yuto.hatenadiary.jp *** 採用(学生からすると就活)における、2つの説をよく耳にする。 ひとつが、(人事あるいは採用部の人にとって)「自分以上に ...