幸せな人生とは、月曜日の朝が待ちきれない人生
今日は月曜日。新たな1週間の始まりです。
僕は感覚的には、日曜日から新たな1週間が始まっているのですが、ビジネスタイムとしての月曜日は、やっぱりスイッチが入ります。
昨日は結局、夜中の1時前くらいまで眠れませんでした。夜、提案書を作っていて、早めに眠ろうと思ったのですが、どうしても眠れず。1時前までパソコンをしていました。
今朝はオフィスで朝一でやるべきことがあるため、出社です。
特段に今日が早いわけではないのですが、やっぱり夜眠れずに朝早く出て、というような生活を繰り返していると、どこかで無理がくるのはわかっているのですが。
それにしても、今日の大阪は寒いです。
月曜日の朝が待ちきれない人生
昔、とある企業の採用HPに、
「幸せな人生とは、月曜日の朝が待ちきれない人生」
という言葉ありました。
ああ、的を射ているなあと思うわけです。
多くの人は、逆に「ああ、もう日曜日の夕方か」と憂鬱になる人生を送っているのですから。
「目覚し時計がいらない生活」を手に入れる。
僕の10代からの夢です。
いま、僕は25歳。10年以内に、実現します。