最近の嗜好品
大阪で行きつけのバーを見つけた。
変な飲み方はしない。夜まで事務所(兼自宅)で仕事をして、22時過ぎたら気分を変えてバーに行く。
1杯飲みながら、打合せで埋まっている日中で出来ない「考える」という時間を取る。
ノートとペンを持って、仕事のことだけじゃなくて人生のことも考える時間は、いわゆるちゃんとした「生産」の時間。

普段はもっぱらウイスキーのロックかストレート。僕はどうやらスコッチが好きらしい。
シガーの嗜みも覚えた。普段、タバコは吸わない人生だから、ウイスキーを飲む時にたまにシガー(葉巻)を合わせると、めちゃくちゃ思考が捗る。
1人じゃないと楽しめない時間だからこそ。バーってこうやって自分と向き合うためにある場所だと思う。夜に空いてるカフェはファミレスかマクドナルドくらいしかないわけで、PC作業をするならファミレスでもいいけど、ゆっくり過ごすのはやっぱりバーがいい。
ウイスキーとシガーというちょっとした嗜好品を楽しむバーは大人の夜の学校。